アイテム設定−キーワード

「アイテム設定」ダイアログボックス(AE)および「キーワードを編集」ダイアログボックス(FM)では、選択した1つのアイテムに対して次の操作を行うことができます。

アイテム設定-キーワード(選択した1つのアイテムで動作)

A

追加: キーワードを入力してから「追加」をクリックすると、選択したアイテムのキーワードのリストにそのキーワードが追加されます(選択したアイテムにそのキーワードが割り当てられます)。

B

削除: 選択したアイテムに割り当てられているキーワードリストから削除したいキーワードを選択して、「削除」をクリックすると、そのキーワードがキーワードリストから削除されます。

C

割り当て: マスターキーワードリストからキーワードを選択して「割り当て」をクリックすると、そのキーワードがこのアイテムに割り当てられます。

D

キャンセル: 変更を適用せずにダイアログボックスを閉じます。

E

OK: キーワードの変更をアイテムレコードに適用して、ダイアログボックスを閉じます。

「キーワードを編集」ダイアログボックス(複数選択したアイテムで動作)

F

キーワードフィールド: 選択したアイテムに割り当てるキーワードを入力します。

G

キーワードリスト: 選択したアイテムのどれかに割り当てられているすべてのキーワードが表示されます。

H

追加: キーワードフィールド(F)に入力したテキストを新しいキーワードとして、選択されているすべてのアイテムに追加します。

I

割り当て: 選択したキーワード(1つまたは複数選択したアイテムに割り当てる)を選択したアイテムのすべてに追加します。

J

削除: 選択されているすべてのアイテムから、ここで選択したキーワードを削除します。

K

選択されているアイテム: 現在選択されているカタログアイテムの数を示します。

L

OK: 選択されたアイテムに(状況(N)で表示される)キーワードの変更を適用してダイアログボックスを閉じます。

M

キャンセル: 変更を適用せずにダイアログボックスを閉じます。

N

状況: この編集操作中にキーワードに対して行われた動作を示します。 オプションには、 追加(H)、割り当て(I)、または削除(J)があります。 「状況」フィールドの状況に示されている操作は、「OK」をクリックしてダイアログボックスを閉じるまで選択したアイテムには適用されません。

詳細は、キーワードを参照してください。